- 来月末、某結婚式場にて、親友の披露宴に出席する予定の24歳女性です。当日は、友人代表のスピーチも担当します。さて、早速、相談なのですが…披露宴にどういった服装で行くべきなのか、よくわからないのです。こちらで服装のマナーについての質問を読ませていただきましたが、私は身長146cm体重64.5kgの肥満体型で、ドレスを着ていくにしても、かなり限られてしまうと思います。(今年1月中旬からダイエットを始めて、これでも体重を7.5kg落としました。もっと落としたいのですが、来月までに落とせて1kg~2kgかな?と…。)また、近々某試験を受験する予定の受験生&フリーターであり、ご祝儀3万円を包むだけで精一杯なので、衣装代に高額を注ぎ込めません。ですから、楽天市場で購入しようかと考えています。以前、パーソナルカラー診断を受診した際、サマー(summer・夏)と診断され、得意な色はパープルであると助言を受けたので、ドレスの色はパープルにするつもりです。上記の通り、肥満体型ですので、なるべく露出を控えたい、普段からシンプルな感じが好き&真夏の結婚式ですからボレロやストールなどを身に着けずにドレス1枚で仕上げたい、体のラインがあまりでないゆったりとしたドレスがいい、というのが希望です。こんな私にはどんなドレスが合っているでしょうか?下記の中なら、どれがいいでしょう?もし宜しければ、若輩者に皆様の知恵をお貸しください!http://04.xmbs.jp/jille/
PCからは見られないですね・・。携帯で確認しました。①可愛いけど、ぽっちゃりさんには、体のラインが出すぎる気が。特に胸と腰周りが・・。でも、パープルの色は一番好きです。②お出かけ用かせいぜい二次会レベルのワンピースかと。③エンパイアラインで可愛らしい感じですが、色はシックな紫だし、一番いいと思います。しわになりにくいのもポイントかも。④大人っぽいドレスですが、胸のあきが気になります。⑤デザインは悪くないですが、若干生地が薄すぎるのと、フォーマル感があまりないのが気になります。特に裾10cm分ぐらい裏地がないので透け感があるのと、袖が短すぎて、モデルさんみたいに細くないと、ムチっとなりそうな気が・・。あくまで私の主観的な好みですが、③>⑤>①>④>②こういう感じでした。丈的には小柄な質問者さんには③よりも⑤のほうが長すぎずちょうどよさそうなのですが・・。左③と右⑤の画像を貼り付けておくので、他の回答者さんの意見も聞きたいところですね。
ベストアンサーはPabooからの回答ではありません。
「みんなの疑問QandA」はYahoo!知恵袋より"アマゾン"、"楽天"などのキーワードで取得できるコンテンツを利用・掲載しております。