- どうしても納得がいかないのですが、反論の言葉がみつかりません家内と喧嘩中です。小学校5年生の娘がいるのですが、先日、娘から可愛らしい電卓が欲しいとせがまれ、こんど見に行こう!探しに行こう!と約束してたのですが、数日後ネット通販で可愛いのがあったから買ったと、届いてからの事後報告でした。以前から、嵐のファンともあり、ポスターや写真をオークションで落札しては(家内の名義で)頻繁に送られて来るようになりました。子供と行くときでも映画の予約もネット。子供の耳鼻科の予約もネット・・・子供のから見てもネットは日常生活だと思います。ただ、大人がネット通販をすることは許されるのですが、子供の欲しい物をネット通販させている家内がどうしても許せないのです。嵐のCDやDVDもアマゾン・・・、欲しいものが手元に入る事は同じでしょうか娘に(小学生に)ネット通販をさせてはいけない理由がみつかりません。私は、子供の間ぐらい、色んな店を歩き回り、苦労してこそ、見つける事ができた喜びが必要と思っており、欲しいものを手に入れるプロセスが、子供の教育で大切と思っていますが、家内と子供に訴えても、わざわざ疲れることしなくてもいい。ネットの方が安いなどなど・・・の理由で逆に馬鹿にされてます。時代の流れなのかな・・とも自分に言い聞かせましたが、でもなぁ・・・との気持ちが大きいのです。私が間違っているでしょうか?
どちらの言い分も勿論分かります。でも私だったら、旦那さんがこんな風に自分の時間を割いて子供と付き合おうとしてくれるなんてありがたい話だと思います。しかも、子供の間ぐらい…という部分には非常に賛同します。子供のうちは結果より過程が大事ですよね。奥様からしたら、値段やポイントの事なんかも判断材料なのかも知れませんが、それはご自分のお買い物だけにしてもらえないのでしょうか?子供の教育…という観点からは単に値段の安さだけで判断出来ない側面もあると思います。質問者さんの方が分が悪いのでしょうか?全く持って最もな意見だと思うので、もう一度話し合ってみられてはどうでしょう?こういう教育をしたいと思うなら早くしないとあまり大きくなってからだと手遅れです。是非頑張って下さい!お父さん!!
ベストアンサーはPabooからの回答ではありません。
「みんなの疑問QandA」はYahoo!知恵袋より"アマゾン"、"楽天"などのキーワードで取得できるコンテンツを利用・掲載しております。