- 木のクラリネットのマウスピースの交換プラスチックでも大丈夫ですか?私が中学の時に3年間使ったヤマハの木製クラリネットを、今度娘が使う事になりました。30年近く前のものです。マウスピースが傷があるので新しいものを購入しようと思うのですが、どれを買えばいいのかさっぱりわかりません。アメリカ在住のため、アマゾン.comで買おうと検索したのですが、4C、Bbなど書いてあります。また、ヤマハで見つかったのはどうやらプラスチック製のようです。木製にプラスチック製のマウスピースは使えませんか。また、見つけられない場合ヤマハ以外のブランドのものでも大丈夫ですか?娘は全くの初心者でこれから始める者です。音楽の先生にも聞きなさいと言いましたが、彼女自身どう聞いていいのかすらよくわからないようです。よろしくお願いします。
クラリネットのマウスピースはエボナイト製かプラスチック製かガラス製が多いです。楽器本体との関連はないです。最近はプラスチック製が多いのかなあ?アメリカ在住なのですね?娘さんは小学生でしょうか?音楽の授業で使うのですね?だとすれば、日本の課外活動の顧問の先生と異なり、管楽器、弦楽器に通じた先生が指導しています。親御さんが先生に相談するほうが早いです。私がアメリカに住んでいたころの記憶を書きます。子どもが中1、小5、小3で渡米しました。上の子2人はクラリネットを日本で小4から始めていましたが、末っ子はまだでした。まだ1年間あると思っていたのですが、生まれ月の関係で末っ子は米国で小4になってしまい。慌てて楽器を用意しました。米国の町の普通の楽器屋には、日本の楽器屋のような品揃えがありません。楽器を始めたばかりの子ども用に壊れてもよいような安いプラスチックのマウスピースが売っています。(日本ではお目にかかれません)楽器も小学校ではプラスチック製を使っている子が多いと思います。レンタル楽器を利用している子も多いと思います。メンテナンス込みで安い料金だと思います。日本でみなさんが普通に使っているマウスピースを買うならば、通信販売が一番便利です。(アマゾンではなく)専門のお店ならば、複数個を送ってくれるので、その中から良い物を選んで他を送り返せば良いです。質問者さんが昔を思い出して吹いてみて選んだらどうでしょう?米国の小学校の音楽の先生は音質にはあまり拘っていないようです。最初は吹きやすいのが一番と考えているようです。私が住んでいた地域では3ヶ月に一度は発表会があって、子どもたちが親たちの前で演奏しました。すごい騒音でした(笑)子どもたち用の楽器は大きな楽器屋で安くメンテナンスしてもらえます。日本で一般的なちゃんとした数万円のオーバーホールは、町の楽器屋ではあまりやっていません。さて、本題のマウスピースのメーカーや型番です。日本では比較的開きの狭いものを一般的に初心者から使いますが、米国ではあまり拘っていません。安いプラスチックのマウスピースも開きが大きいです。バンドレンの型番で言うと、日本では5RVが一般的ですが、米国だとB45を平気で小学生に使わせたりもします。たしかに、開きの大きいマウスピースに柔らかいリードを付ければ、サックスのように簡単に音が出る傾向があります。ますます迷わせてしまいますね・・・。ご近所の米国人の方に聞いてみてはどうでしょう?小学校では何らかの楽器をやっていたはずだし、子どもさんも学校で楽器をやっているはずですから、楽器屋のこととか教えてもらえるはずです。やっぱり、音楽の先生に聞くほうが早いかも。日本の学校の音楽の先生とは違います。
ベストアンサーはPabooからの回答ではありません。
「みんなの疑問QandA」はYahoo!知恵袋より"アマゾン"、"楽天"などのキーワードで取得できるコンテンツを利用・掲載しております。