楽天とamazonを同時検索できるサイト Paboo【パブー】アマゾンと楽天、同じ商品で安い方は?
どちらで買おうか迷っている、価格の比較をしたい、送料・ポイントがお得な方で買いたい方向けの便利サイト。

amazon、楽天に関するみんなの疑問QandA

みんなの疑問 全11054

「amazon、楽天に関するみんなの疑問QandA」はYahoo!知恵袋のコンテンツを利用・掲載しております。

ブラウザの短所・長所について。いままで、ブラウザは、「IE9」を利用していましたが、買い物しようと、「楽天市場上海問屋」にアクセスしましたが、必ずと言っていい程、「応答していません」になってしまいます。そこで、以前から興味があった、「GoogleChrome」を、ダウンロードして、インストールしてみました。最初は、ちょっとモタモタして(なにしろ初体験のもので)、おっかなビックリで、「GoogleChrome」をブラウザにしたところ、「楽天上海問屋」はスムーズに閲覧する事が出来ました。あと、価格.comの、ページでも「IE9」じゃ途中、上下スクロールが、途中で、とまったり(4秒位すると、反応します)、僕は九州福岡なので、TNC(フジTV系列)のサイトを、アクセスしても、「応答していません」になっていましたが、「GoogleChrome」で、アウセスすると、難なく観る事が出来ます。こういう現象は、何故起こるのですか?「IE9」は、対応しているサイトが少ないって事と理解していいのでしょうか?僕は、パソコン(自分では中級者の部類にはいるだろうと勝手におもっています)には、それ程詳しく無いのですが、これから、メインブラウザは「IE9」じゃ無く、「GoogleChrome」にした方がいいですか?また、「IE9」と「GoogleChrome」の短所と長所を教えて下さるとうれしいです。回答、お待ちしております。

いろんな意見があるけど、IEは短所だらけ、ではないと思う。特にセキュリティ関連で、諸設定が細部に亘っているので、取り扱いを間違うと使い辛くなるかも知れない。モタツクなぁ、と感じたら、・履歴を全て削除し・IEそのものをリセット・セキュリティ関連設定を甘く(低く)してみるのも一つの方法ではある。ワタクシはIE8(XPなので、IE9はダメ)なのだが問題なしだ。とは言え、・メイン=Firefox・画像、音響系専用=iGoogle・オマケ=IE8として、使い分けている。こんなのは、各人各様の好みの範疇だし、日常のメインテナンスの問題だと思う。

戻る

ベストアンサーはPabooからの回答ではありません。

「みんなの疑問QandA」はYahoo!知恵袋より"アマゾン"、"楽天"などのキーワードで取得できるコンテンツを利用・掲載しております。

関連するQandA

以下のQandAが関連するかもしれません。

戻る