- 読書家の方に質問です。どうやって本を選べばいいのか、教えてください。東野圭吾や宮部みゆき、林真理子や桜庭一樹、横山秀夫、石田衣良、赤川次郎、山田悠介…などamazonでの星取り(ネタバレしないようにささっとレビュー)、「映像化」「直木賞」等をめやすに好きな分野、作家の本を選んでいます。しかし、十分満足するような読後感を得られたのは10冊に1冊あればいい方です。もう少しアテをつけられるようになりたいと、質問させていただきました。※臨場感とスピードのあるミステリーが好きなので、それに偏っていると思いますが、とにかく恋愛もの以外は乱読しているつもりです。今まで一番面白かったのは宮部みゆきの火車と、山崎豊子の沈まぬ太陽、石田衣良の池袋ウエストゲートパークです。
まずは面白かった作者の本をかたっぱしから読みます。傾向としては、自分が面白いなと思った作品と発表時期が近い物が自分の好みに合いやすいです。また、小説の終りや帯などに他の作家の作品の広告が入っている場合は、それもチェックします。その広告は、「この本が面白かった人はこちらも面白いと思うよ」と言う意味での宣伝ですので。大手サイトのレビューや映像化や賞は基本的には調べません。あれはあくまで「一般人にうける」と言う部類であり、大量に本を読む人間向けではなく、滅多に本を読まない人が読んでも面白いと言うくくりです。それよりかは、新聞等に載っている新刊紹介記事や、個人サイトで自分の好きな作家のマニアックなファンの人が勧める他の作家の方が当たりが大きいです。今の売れ線については、数件の本屋を巡れば、傾向がわかり、平積みの減ってる奴、良い場所にある物、ポスターやPOPが立つ物をチェックするのが早いです。しかも、本屋では店員さんの趣向があります。ここはこの分野が品揃え良いとか、ここはマニアックとか傾向がきちんとありますので、自分の好きな本が良い位置に並んでいる、いち早く入荷される本屋を重視します。また有名作家とかは、交遊関係もある程度情報が出たりします。作家同士の仲が良い場合、その仲良し作家の方の作品も同じ傾向で面白い可能性が高いです。
ベストアンサーはPabooからの回答ではありません。
「みんなの疑問QandA」はYahoo!知恵袋より"アマゾン"、"楽天"などのキーワードで取得できるコンテンツを利用・掲載しております。